駐車監視員
駐車監視員ってどういう「仕事」なの?
車の運転をしている方なら、「ちょっと郵便局に…」「急いで公園のトイレに…」「お客さんに荷物を届ける間だけ」など、路上駐車をしてしまった経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな時に見かけるのが、全身緑色、蛍光色の反射材がついた制服を着ている二人組、駐車監視員です。
駐車違反取締り業務は警察の業務のひとつですが、2006年の道路交通法の改正によって指定された一部の地域に限り、民間の会社へ業務の一部が委託されるようになりました。
たとえば東京都なら島しょ部を除く全域で、大阪府なら大阪市内の27警察署管内と、6市11警察署管内(茨木、吹田、豊中、豊中南、河内、布施、堺、北堺、西堺、南堺、岸和田)が指定地域になっています。
もちろん「違法駐車が多いエリア」が多いほど、対象となる地域も駐車監視員の数も多くなります。
駐車監視員は、あらかじめ指定されたエリア&時間内に、放置車両の確認と、違反車両があれば確認標章の取り付けを行います。巡回は必ず2人1組。仕事をはじめていきなり一人で全部任されるのは不安…といった心配は全く必要ありません。
むやみに違法駐車を探してあちこち歩きまわる…というわけではなく、あらかじめ決められたルートを巡回するので、歩き回っているうちに迷子になってしまうこともなし。もちろん、駐車違反をしている車がなければ、その日の作業は巡回だけで終了です。
1日の勤務時間は、担当するエリアによって異なります。
【日勤】08:00~17:00(休憩2時間)
【夜勤】15:00~24:00(休憩2時間)
駐車監視員になるには資格が必要ですが、持っていなくても問題ありません。入社後、会社が資格取得(駐車監視員資格者証)のための費用を負担してくれます。
各都道府県の公安委員会が実施している駐車監視員資格者試験は、難易度も低く、合格率が7割を超えるなど、決して難しいものではありません。また、一度取得すればずっと使える資格であることも魅力です!
働かれている年代は、主に40代から60代までの年代の方が活躍されています。
勤務形態は、主に契約社員やアルバイトとして働きます。
駐車監視員の業務は、警察から駐車監視員に直接依頼されるわけではありません。各都道府県警察に、入札で応募し、選定された業者が仕事を請け負っています。多くの場合、警備会社(シンテイ警備株式会社やセクダム株式会社など)が入札に応募しています。駐車監視員になりたい方は、地域で駐車監視員を募集している警備会社を探すのが近道です。
当サイトおすすめの転職サイトやアルバイト求人サイトに暇で楽な求人先が豊富に紹介されています。駐車監視員として働きたい方は、会員登録をして求人先をチェックしてみてください!
暇で楽な駐車監視員の1日の流れ
◆8:00~
・出勤。控室で制服に着替え、今日ペアを組む相手を確認して、巡回ルートへ出発。今日の担当エリアは徒歩ルート。
◆9:00~
・巡回スタート。
◆9:20~
・練馬ナンバーの軽トラックの放置を発見。車両ナンバーをデジカメで撮影していると、配送ドライバーが「スミマセン!」と言いながら戻ってきたので作業中止。記録なし。
◆9:50~
・品川ナンバーの黒いセダンの放置を発見。約6分で確認標章取り付けまで完了。パーキングチケット路線で、チケットの不掲示違反。違反金1万円、違反点数1点で処理。
◆10:10~
・多摩ナンバーのミニバンの放置を発見。約5分で確認標章取り付けまで完了。放置駐車違反、右側駐車加算で処理。
・ここからしばらく放置車両の発見なし。
◆11:00~
・一回目の巡回終了。一度事務所に戻り、持参したお弁当で昼食タイム。休憩時間はしっかりとれるので、仮眠する時間もあるのがうれしい。
◆12:00~
・2回目の巡回スタート。1回の巡回にかかる時間は2時間と決まっているが、違反車両があまりないと、早く終わることも。
◆14:00~
・本日2回目の休憩。スマホゲームで時間つぶし。
◆15:00~
・本日最終の巡回。今日は全体的に車が少なく、駐停車禁止も荷物を届ける数分停車が多かったので、作業中止件数が多めになった。
◆17:00~
1日で3件の確認標章取り付けで終了。
暇で楽な駐車監視員の報酬など
年収(契約社員) 250万円から300万円程度
給与の目安 月収17万円~19万円程度(契約社員)
アルバイト 時給950円~1200円 日給8500円~12000円
勤務体系 シフト制・変形労働時間制
暇で楽な駐車監視員の魅力的なところ
▼学歴・経験・年齢などが、ほとんど不問で募集されている
長い間フリーターやニートだった方、定年後の再就職で今までとちがった仕事に就きたい方など、応募資格に不安がある方でも心配する必要なし!
▼駐車監視員はみなし公務員
駐車管理員の業務中は、「みなし公務員」としてその地位が保証されています。万が一、巡回中に妨害行為があった場合は、相手に「公務執行妨害」が適用されます。
▼交代制勤務のため定時で帰ることができる
駐車監視員を募集している会社の多くが交代制勤務です。時間になれば交代することができるので、時間外が発生することはほとんどありません。
暇で楽な駐車監視員の職場
鳥取県や島根県などの人口が少ない県の駐車監視員
暇で楽な駐車監視員のときにキツいと感じるところ
駐車監視員の仕事はあくまで放置車両の確認と確認標章の取り付けだけ。駐車違反の車の運転手に車を移動させる指示をしたり、その場で反則金を徴収したりすることはありません。そのため基本的に違反者とコミュニケーションをとる必要はありません。
しかし、「ほんの5分くらい、停めていただけじゃないか…もっと迷惑な駐車なんて、たくさんあるのにどうしてウチの車なんだ!」こんなクレームや、「これ以上切符を切られたら、仕事ができなくなります。何とかなりませんか」という泣き落としを受ける…と言った可能性は、ゼロではありません。
標章の取付けが終わった直後に運転手が戻ってきてしまった場合は、クレームや泣き落としの対応をしなければならない可能性があるのが、キツいと感じるシチュエーションです。
暇で楽な駐車監視員に向いている人の特徴
・車の運転が好き
・歩いたり、自転車に乗ったりすることが好き
・警察官に憧れたことがある
・年配の人に気に入られることが多い
・みなし公務員(準公務員)として安定性の高い働き方がしたい
暇で楽な駐車監視員を目指すなら、エリアと移動手段を確認してから!
駐車管理員に「1日何件のノルマ」といったものはありません。あらかじめ決められた範囲を決められた時間内で確認して回ることがミッションです。エリアによって、巡回手法が車だったり、自転車だったり、すべて徒歩だったりします。
必ずしも「自動車だったら楽」というものでもありません。なぜなら狭い範囲の担当であれば徒歩になりますがそのぶん渋滞しらずで、決められた回数巡回が終わればそのまま業務が終わって早帰り、ということも可能だからです。
自分にとって「楽」と思える移動手段とエリアの組み合わせの業務委託を受けている会社かどうか、応募の際に確認してみるのが「暇で楽な」駐車監視員になる方法です!
転職サイト
転職支援サービスへは、1つでも多く登録しましょう。多ければ多いほど仕事に就けるチャンスが広がり、より良い条件の求人情報を手にする可能性が高くなります。
1位 リクナビNEXT
- リクルートが運営しており転職者の80%が利用する怪物サイト
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | 670万人 | 週更新 | 1,900件以上 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | サービス | スカウト等 |
会員の2人に1人が利用しているスカウトサービスも大きな魅力!プライベートオファー機能へ経歴を登録しておけば、目的の会社や提携エージェントから個別オファーを受け取れます。
2位
はたらいく
- リクルートが運営する『地域密着をテーマとした転職サイト!』
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | - | 週更新 | 700件以上 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | サポート | スカウト等 |
3位 JAIC
- 既卒、第二新卒、大学中退、フリーター、ニートの強い味方!

![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | 7万人 | 求人件数 | 60,000件 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | サービス | 高い内定率 |
転職エージェント
1位 リクルートエージェント
- 転職成功実績 業界No1!累計約35万人以上の転職実績!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | 45万人 | 求人件数 | 170,000件 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | 特徴 | ダントツNo1 |
2位 パソナキャリア
- パソナキャリア経由で転職した方の67.2%以上が年収アップ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | 25万人 | 求人件数 | 25,000件 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | 特徴 | 非公開求人 |