設備運転監視員
設備運転監視員ってどういう仕事なの?
公共施設や大型商業施設、工場、ごみ焼却場などに必要な電気・空調・照明・給排水・防災設備は、常に防災センターや中央管制センターと言われる設備を監視できるコントロールセンターで監理されています。
コントロールセンターを運用し、建物全体が問題なく安全に運用できているかどうかをチェックするのが設備運転監視員のお仕事です。
▼毎日の運転監視・日常点検業務
メーター検針や温度計測など、各種設備の計測や記録を主に行ないます。毎日同時刻に同じ手順で計測を続けることで、いち早く変化に気がつくことができます。設備を安全に、平常運用するために最も大切な仕事です。
▼軽微な修繕作業
専門知識の要らない軽微な修繕も担当します。簡単なことでは照明器具の交換から、パイプのバルブ交換など、力の必要な作業はあまりありません。
▼設備管理での緊急対応業務
施設内での水漏れや空調設備の不調、温度コントロールなどに対応します。
設備運転監視員だけで解決できない問題が発生した場合は、専門の業者に連絡を取り、修理対応の手配を行ないます。
▼設備管理での巡回や点検ならびに修理・更新・改善等提案
設備そのものの運転監視の他に、建物全体の巡回点検を行なうこともあります。修繕・補修が必要な箇所については、修理・改善提案を行なって決済を仰ぎます。
▼法定点検・定期点検など専門業者の監理
設備のほとんどは、外部の専門業者の手で定期的なメンテナンスが行なわれます。その際の立ち会い業務が年に数回あります。
▼工事業者の監理
その他、建物に関わるすべての工事についての立ち会い業務をまかされることもあります。
駅や空港などの公共施設から、ショッピングモールなどの商業施設、野球場、工場、高層ビルまで、電気・空調・証明・給排水・防災設備があるところには必ず設備運転監視員の仕事は存在します。都市部では大型施設はまだまだ建設が予定されており、将来的にも安定した職場であると言えます。
設備運転監視員の勤務形態は、主に正社員や契約社員、アルバイト、パートとして働きます。
設備運転監視員として働いている年代は、20代~60代までの男性が多いです。
設備運転監視員の勤務時間帯は、日勤と当直の2交代制、3交代制の職場が多いのが特徴です。多くの職場で交代制勤務のため、会議などの特別な用事がない限り定時に帰ることができます。
設備運転監視員は、コツコツと仕事をしながら末長く生かせる資格を習得したい方へおすすめの職業です。求人環境が良好な今なら、暇で楽な働き先が当サイトおすすめの転職サイトや転職エージェントに多数掲載されています。
設備運転監視員として働きたい方は、このチャンスを逃さないようにしてください!
暇で楽な設備運転監視員の1日の流れ
◆08:30~
・朝礼(前日引継ぎを受けて現状の把握や今日の作業についての確認、安全衛生会議など)
◆09:00~
・日常点検(電流値や温度など、必要な項目を一件ずつ点検・入力をする。)
◆10:00~
・月例点検(毎日行なう作業だけではなく、週に一度、月に一度行なわれる点検もあります。)
・リクエスト対応(ご利用者から出てくる温度管理などの要望にお答えして調整します)
◆12:00~
・休憩タイム(昼食タイムは、テレビを見たり、雑誌を読んだり、同僚と雑談をしたりして過ごします。お弁当を持参する人も多いですが、便利な施設内にあるため外食をする人もいます。)
◆13:00~
・月例点検・作業/リクエスト対応(引き続き点検業務が続きます。)
◆17:00~
・日常点検(業務終了の前に、重要な箇所について、再び点検をしたり、記録をまとめたりします。)
◆17:30~
・業務終了(宿直者に引き継ぎをします)
暇で楽な設備運転監視員の賃金など
年収(正社員)
350万円から600万円程度
派遣社員
時給1,200円~2,000円程度
パート、アルバイト
時給1,000円~1,800円程度
給与の目安
月収20万円~42万円程度(正社員)
勤務体系
2交代制シフト勤務や3交代制シフト勤務など
暇で楽な設備運転監視員の魅力的なところ
◎コツコツとルーティン作業ができる
基本的に日常業務で外部の人や初対面の人と接する機会は多くありません。過度なコミュニケーションが好きではない方でも問題なく仕事ができます。
◎手に職がつく!
建築物環境衛生管理技術者や2級ボイラー技士、第2種電気工事士、電気主任技術者、消防設備士など、職務に応じてさまざまな資格取得が推奨されます。
仕事内容によっては、まったく未経験からはじめられる上に、各種資格については会社が取得支援をしてくれるケースが多く、まさに「手に職を付ける」と言える職場です。
◎新しい施設で働くことができれば、待機時間が非常に多い
新しい公共施設や大型商業施設、工場などでは、トラブルが起きる可能性が非常に低いので、コントロールセンターで待機しているだけの時間が多いです。
待機している空き時間を有効活用して、資格の勉強をしたり、同僚と楽しい会話をしたり、新聞や雑誌を読んだりすることもできます。
暇で楽な設備運転監視員の職場
余裕のある人員配備をしているところが、休暇のとりやすさ、残業の少なさから言っても「暇で楽な設備運転監視員の職場」になります。
暇で楽な設備運転監視員のときにキツいと感じるところ
▲職場の人間関係が限られる
毎日ほとんど同じメンバーで仕事をすることになります。職場の人間関係に馴染むことができればとてもよい環境になりますが、一度関係がこじれてしまったり、孤立したりするようなことになれば、ほとんど同じ時間を人間関係の悪いなかで過ごさなければなりません。
▲集中力が必要な場合も
防災センターや中央管制センターなどでは、モニターを監視する必要があります。ときに集中力を要する仕事になることも。
▲シフト勤務のため、宿直勤務をするときがある
契約社員や派遣社員、アルバイトなどでは「昼勤務のみ」という働き方を選ぶこともできますが、正社員の場合は宿直勤務のシフトも担当しなければならないケースが多いです。
暇で楽な設備運転監視員の向いている人の特徴
◎毎日のルーティン作業を確実にこなしていくことができる方
設備運転監視員の仕事は、「今日はコッチはやらなくていいや」という訳にはいきません。毎日決められた業務を、決められた手順で確実にこなしていくことを求められるので、ルーティン作業が苦にならない方が向いているといえます。
◎資格の勉強が苦にならない方
監視の仕事をしながら、空いた時間を上手に利用して業務で必要な資格を取得すると、企業によっては資格手当として給与が着実にアップします。
複雑で、理解するのが難しい試験ではなく、コツコツと暗記と実務経験を重ねることで取得できる資格も数多くあります。安定した収入を増やしたい方にも向いています。
◎定年後も働き続けたい…と考えている方
設備運転監視員の仕事はいわば「技術職」。定年退職後も、雇用継続ができたり、転職・再就職が可能だったりします。細く長くずっと仕事を続けたいと考える方にも向いています。
この空間落ち着く…を感じられたら天国です♪
何台も並ぶ大型モニターに、たくさんの計器類や館内のすべての設備を調整できる膨大な数のスイッチ。まさに公共施設や大型商業施設、工場の「心臓部」にあたります。
この巨大設備を自分たちの手で動かしているんだ!という面白さが感じられる人には、「設備運転監視員の仕事」は年をとってもゆったりと働き続けることのできる最高の職場になるでしょう!
転職サイト
転職支援サービスへは、1つでも多く登録しましょう。多ければ多いほど仕事に就けるチャンスが広がり、より良い条件の求人情報を手にする可能性が高くなります。
1位 リクナビNEXT
- リクルートが運営しており転職者の80%が利用する怪物サイト
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | 670万人 | 週更新 | 1,900件以上 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | サービス | スカウト等 |
会員の2人に1人が利用しているスカウトサービスも大きな魅力!プライベートオファー機能へ経歴を登録しておけば、目的の会社や提携エージェントから個別オファーを受け取れます。
2位
はたらいく
- リクルートが運営する『地域密着をテーマとした転職サイト!』
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | - | 週更新 | 700件以上 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | サポート | スカウト等 |
3位 JAIC
- 既卒、第二新卒、大学中退、フリーター、ニートの強い味方!

![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | 7万人 | 求人件数 | 60,000件 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | サービス | 高い内定率 |
転職エージェント
1位 リクルートエージェント
- 転職成功実績 業界No1!累計約35万人以上の転職実績!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | 45万人 | 求人件数 | 170,000件 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | 特徴 | ダントツNo1 |
2位 パソナキャリア
- パソナキャリア経由で転職した方の67.2%以上が年収アップ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | 25万人 | 求人件数 | 25,000件 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | 特徴 | 非公開求人 |