寡占・独占している中小企業
寡占・独占している中小企業で働くってどういう仕事なの?
寡占(かせん)・独占している中小企業と聞いて、具体的な社名がぱっと思いつく方は少数派。
寡占とは、ある商品やサービスが、少数の売り手に支配されている状態のこと。 その「少数」が一社だけの場合は独占と呼んでいます。多くは一般消費者が接点のあるBtoC企業ではなく、素材や部品などの企業間取引(BtoB企業)を行っている企業がほとんどです。
「暇で楽な仕事」として寡占・独占している中小企業という「ざっくりした」ジャンル分けでのご紹介ですが、なぜ「暇で楽な仕事」としてご紹介するのか、その理由はシンプルです。
寡占・独占している中小企業は、競争相手が少なく、価格競争や不当な接待要求などをされることがないため、暇で楽な働き先が多いからです。また、競争相手が少ないので利益率が高く、社員に還元される原資があるので給与・福利厚生がよいことも多いです。
しかも、一般的な知名度が高くないため中途採用のときも応募倍率は比較的低めで、学歴や職歴なども大手企業よりも門戸が広いことがほとんどです。
仕事内容はもちろん会社ごとにそれぞれですが、営業、製造、事務部門と、幅広く見つけることが可能です。
働かれている年代は、20代から60代までと幅広い年代の方が活躍されています。近年はアベノミクスなどの経済政策により、寡占・独占している中小企業の転職求人も増加傾向にあります。
勤務形態は、正社員や契約社員、派遣社員、アルバイト、パートとして働きます。
勤務時間帯や休みは、働き先によって大きく異なります。
寡占・独占している中小企業は、働いている人の意欲向上や目標達成のための刺激策が充実しており、モチベーションが高い状態で働くことができる会社が多いです。
寡占・独占している中小企業で働くことができれば、ホワイト企業も多く、暇で楽な働き先も多いため精神的に楽な日々を過ごすことができます!!
暇で楽な寡占・独占している中小企業の1日の流れ
ある素材系メーカーの営業職を例にとってご紹介します。
◆08:45~
・出社。5分ほどの全体朝礼に参加したあと、前日の会議の議事録を上司に提出。
◆09:00~
・お客様からの電話お問い合わせ対応を行う。ほとんどの商談は既存顧客からのご連絡からスタート。午前中は2件の既存顧客からの追加発注の連絡と、1件の商社からの紹介案件に対応。
◆12:00~
休憩タイム。持参したお弁当を社内で食べながら、上司や同僚などと和気あいあいと世間話をして過ごす。
◆13:30~
紹介案件に、商社の担当者と同行営業。社有車を使ってお客様へ訪問。条件的な確認をつめて、社内の技術担当に伝えるためのヒアリングを行なう。
◆15:00~
近くの既存顧客へ挨拶。新製品のパンフレットを渡して世間話をする。
◆16:30~
帰社後、技術部に新規案件の報告のための打ち合わせをする。
◆17:30~
上司に新規案件の状況報告をしたら本日は業務終了
暇で楽な寡占・独占している中小企業の賃金など
寡占・独占している中小企業の多くは、20代での年収は平均的ですが、定期昇給がきちんとしていることや福利厚生が充実していることが多いので、30代や40代になると大手企業並の年収になることが一般的です。
また、多くの会社で家族手当や住宅手当が支給されるので、家庭を持つようになると年収がぐっとアップするケースが多数あります。
以下は世界シェア100%の某素材メーカーの福利厚生一覧です。社員数数千人規模の上場企業に引けを取らない内容です。
▼社宅・独身寮(食堂あり)、住宅融資制度、住宅財形貯蓄制度
▼嘱託医による健康相談
▼弔慰金支給、災害補償(休業補償、障害補償、遺族補償など)、通勤災害補償(医療給付、障害給付、遺族弔慰金)、見舞金支給(業務上傷病、業務外傷病、災害時)、災害見舞金、共済融資金
▼積立休暇、特別休暇、羅災休暇
▼結婚祝金、出産祝金、出産休暇、妊産婦休暇、育児休暇、入学祝金、資格取得祝金、永年勤続表彰、発明表彰、技術表彰など
▼従業員持株会、財形貯蓄制度
▼団体扱い保険(生保・損保)
▼退職金、企業年金、年金財形貯蓄制度、団体生命保険(年金保険)、確定拠出年金
暇で楽な寡占・独占している中小企業の魅力的なところ
【自社の商品に誇りを持てる】
高い技術力や、イノベーションを起こす先見性があるからこそ実現できる寡占・独占状態。
当然、その製品やサービスは取引先、顧客から高く評価されています。単なる価格競争や接待競争に巻き込まれることなく、自社の商品の価値を伝えることで商談が成立する環境は、そう多くはありません。
【低い離職率】
多くが素材や部品などの企業間取引(BtoB企業)を行っている企業であり、その製品・サービスについては入社後じっくり研修し、知識をきちんとつけた上で仕事をスタートすることが多いです。
また、営業職では新規開拓営業がメインの業務ではないケースが多いため、社内間の競争も激しくありません。寡占・独占している中小企業は、長く安定して働ける環境が魅力だといえます。
【経営状態が安定している会社が多い】
寡占・独占している中小企業の経営状態は、他の中小企業と比べると非常に安定しています。
経済的なゆとりがあるので、社員への還元率も高く、多くの会社で給与や福利厚生、年間休日数などが充実しています。
暇で楽な寡占・独占している中小企業の職場
その市場を独占している中小企業や年収、福利厚生が充実している中小企業
暇で楽な寡占・独占している中小企業のときにキツいと感じるところ
離職率も低く採用人数も少ないため、職場のメンバーが流動的でなく、固定しがちです。そのため「入社して5年間、ずっと新人だった…」ということも少なくありません。
また、異動も少ない環境で職場の人間関係につまづいてしまった場合、精神的にキツいと感じる可能性があります。
暇で楽な寡占・独占している中小企業の向いている人の特徴
【地道・堅実に仕事をしていきたい人】
取引先の担当が10年、20年といった長期にわたることも珍しくありません。さまざまな人と毎日新しく交流したいというタイプよりも、じっくり長いお付き合いができるスタイルの仕事を望んでいる方に向いているでしょう。
【商品知識や語学力の習得に前向きな人】
長く業界で寡占・独占している企業だからこそ、新たな技術開発や商品開発を積極的に行っていることが多いものです。
また、日本国内だけでなく、海外からも引き合いがあるため、国内営業で知識を身に着けたあとは、海外営業として活躍することを期待されるケースも珍しくありません。
新たな知識の習得や、語学力を磨くことに前向きに取り組める人はさらに楽しく仕事に取り組むことができます。
暇で楽な寡占・独占している中小企業の一例
・株式会社ダイナックス(自動車部品製造)
・株式会社東和電機製作所(機械関連)
・フロンティア・ラボ株式会社(ガスクロマトグラフィー関連機器)
・株式会社冨士製作所(即席麺のプラントなど)
一例ですが、中小企業でも世界トップレベルの実力がある会社です。
大企業と比べると扱っている市場自体が小さい分野が多いですが、業界シェアを寡占・独占しているので粗利益率が高く、会社自体の財務的なゆとりがあるところが多いため、働いている従業員の年収が高い、福利厚生が充実している、休日数が多い、定時で帰ることができるなどの働きやすい環境が整っています。
暇で楽な寡占・独占している中小企業をどうやって見つければいいの??
最後にご紹介するのが、「暇で楽な寡占・独占している中小企業をどうやって見つけるか?」という大切なポイントです。
ご紹介したように、寡占・独占している中小企業の存在は一般消費者にはほとんど接点がありません。積極的に調べて行く必要があります。
【探し方 その1】「業界・業種に占めているシェア」に注目する
寡占・独占している=シェアが高い、ということです。
例えば経済産業省が選出している「グローバルニッチトップ企業100選」や「グットカンパニー大賞」などのデータを参考に一社ずつ採用情報を調べていくと、業界シェアの高い中小企業を探し出すことができます。
【探し方 その2】「一人あたり売上高」に注目する
寡占・独占している中小企業は、傾向として社員一人あたりに対する売上高が高い傾向があります。
なぜなら一般消費者を相手にした企業(BtoC企業)と比べて、取引先の数が少なく、競争がないため営業職の社員をたくさん抱える必要がないからです。
そのため、「一人あたり売上高ランキング」などを活用して調べてみると探しやすいです。
他にも転職四季報や各企業のホームページ、転職サイト、転職エージェントを活用すれば簡単に見つけることができますので、寡占・独占している中小企業で働きたい方はこれらをぜひ活用して探してみてください!
転職サイト
転職支援サービスへは、1つでも多く登録しましょう。多ければ多いほど仕事に就けるチャンスが広がり、より良い条件の求人情報を手にする可能性が高くなります。
1位 リクナビNEXT
- リクルートが運営しており転職者の80%が利用する怪物サイト
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | 670万人 | 週更新 | 1,900件以上 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | サービス | スカウト等 |
会員の2人に1人が利用しているスカウトサービスも大きな魅力!プライベートオファー機能へ経歴を登録しておけば、目的の会社や提携エージェントから個別オファーを受け取れます。
2位
はたらいく
- リクルートが運営する『地域密着をテーマとした転職サイト!』
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | - | 週更新 | 700件以上 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | サポート | スカウト等 |
3位 JAIC
- 既卒、第二新卒、大学中退、フリーター、ニートの強い味方!

![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | 7万人 | 求人件数 | 60,000件 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | サービス | 高い内定率 |
転職エージェント
1位 リクルートエージェント
- 転職成功実績 業界No1!累計約35万人以上の転職実績!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | 45万人 | 求人件数 | 170,000件 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | 特徴 | ダントツNo1 |
2位 パソナキャリア
- パソナキャリア経由で転職した方の67.2%以上が年収アップ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | 25万人 | 求人件数 | 25,000件 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | 特徴 | 非公開求人 |