治験モニター
治験モニターってどういう仕事なの?
「新薬」と呼ばれる、新有効成分医薬品が日々生み出されています。実際にそれらの薬が私たちのところに届けられるまでには、何段階もの厳しい検査を経て、安全性と実効性が確認されます。
そのステップの一つが「治験」と呼ばれる臨床試験。厚生労働省が定めた基準に沿って、動物実験から始まります。動物実験で一定の安全性を確認したあとで、健康な人に対してごく微量から少しずつ薬の物質の量を増やしていき、新薬が人の体にどう作用するか、どのように排出されるかを確認します。具体的には、薬を飲んで、定期的に採決&尿検査を繰り返すというものです。
治験の結果が良好であれば、実際の患者様に対して病気に有効化を確認する臨床試験へと進みます。
「治験モニター」のアルバイトというと、花粉症だったら花粉症の人たちが集められて…といったものを想像する方もいらっしゃいますが、募集されている治験モニターの多くは、「健康な人」が集められます。
治験の内容によって、募集条件は少しずつ異なりますが、代表的な例をご紹介します。
・年齢条件:ほとんどが20才以上、上限は治験によって異なります。
・性別条件:男性のみの募集のほうが多い。
・国籍条件:日本で承認するための薬は基本的に日本人を対象に治験を行います。
・BMI値:健康体であることが条件の場合、BMI20~24未満で募集されることが多い。
・該当する病気の患者もしくは健康体であること。
・生活習慣:喫煙者か、飲酒をするかなど。
治験モニターになるには、「治験モニター募集サイト」より事前登録の上、希望する治験へ個別に申し込みを行います。
▼代表的な治験モニターの募集サイトをご紹介
・ニューイング(NEW-ING)
・JCVN(医学ボランティア会JCVN)
・インクロム
治験は主に大学病院などの「医療機関」で実施されます。なかには、「治験専門」の病院やクリニックも。2005年には、国内初の治験に特化した病院が大阪に開院しました。
暇で楽な治験モニターの1日の流れ
今回は、高い報酬が期待できる「入院」ケースについてご紹介します。
◆7:30~
・起床。睡眠時間はたっぷり確保されているのでスッキリ起きることができる。
・朝イチにすることは「採尿」。採尿が済んだら看護婦さんが回ってきて順に「採血」される。時間としては1分もかからないから、あっという間におわる。
◆9:00~
・病院内で過ごすあいだは基本的に入院着だから、身支度の手間もなし!そのまま病院内の食堂へ行って朝ごはん。今日のメニューはごはん・わかめと玉ねぎの味噌汁・だし巻き卵・鮭のみそ焼き。なかなか美味しい。
◆10:00~
・自由時間。スマホのゲームをしたり、食堂でテレビを見たりして自由時間を有意義に過ごす。
◆12:00~
・昼食。今日はたぬきそば。全体的にあっさりメニューが多いから、ごろごろしていても太る心配はなさそう!
◆14:30~
・採血。毎日3回採血があるから、ずいぶん注射に慣れてくる。
◆15:00~~
今回は2週間にも渡る長い治験だから、看護師さんの引率付きで希望者は外出することができる。近くの公園までお散歩タイム。これが意外と楽しい。
◆16:30~
・「今日で入院して1週間たつけれど、食費もかからないし、洗濯も病院でぜんぶやってくれるし、wifiもつながるし…。1週間1円もお金を使わなかったのなんて、初めてですよね~」なんて会話をしながらお隣さんと病院のゲームで対戦。
一人でいたい人は一人で過ごしているし、そこはなんとなくお互いにわかるからこちらも楽。
◆18:00~
・入浴を予約しておいたのでシャワーでさっぱり。
◆19:00~
・夕食タイムが終わったら、3回目の採血。その後は持ち込みのPCでネットサーフィンでもしようかな。
◆23:00~
・消灯時間。今日も規則正しく生活できました。
暇で楽な治験モニターの賃金など
金額の目安
通院タイプ: 1日1万円~
入院タイプ: 1泊2万円~
1ヶ月など長期間にわたるもの、拘束条件が厳しいもの(外部連絡不可など)は負担軽減費用が高くなる傾向があります。1回の治験で50万円の報酬、というケースも。
※実は、治験モニターは「アルバイト」といった「仕事」ではありません。あくまでも、新薬を世に生み出すための社会貢献をするボランティアとして参加します。ボランティアとして協力するために必要となる時間や収入減などの「負担軽減費」として金額が発生するという仕組みです。
暇で楽な治験モニターの魅力的なところ
・「薬が飲めること」以外に必要な能力は一切なし!
・決められたスケジュール通りに採血や食事を採れば、あとは何をしていても自由。
・意外とユニークな経歴を持つ人も少なく、他のモニターさんとの一期一会の出会いがある。
・「世の中の役にたっているんだなあ」という満足感を得ることができる。
・参加する治験によっては高額の協力費をもらうことができる。
暇で楽な治験モニターの職場
自宅からほど近い場所にある三食昼寝付きの病院
暇で楽な治験モニターのときにキツいと感じるところ
・「仕事」ではないため、自分の希望通りにいつでも参加できるわけではありません。予定を開けておいても、必ず選ばれるわけではないので、確実な収入を見込むことはできません。
・治験モニターによっては、外部との通信禁止や、運動制限など、人によっては条件として厳しいものもあります。その場合は事前説明会できちんと説明されるので、自分にとってキツいと感じるような条件がないかよく確認しましょう。
暇で楽な治験モニターに向いている人の特徴
・基本的にネットがあればどこでも仕事ができる!という人。
・読書やゲーム、ネットサーフィンなどで1人で何時間でも時間が潰せる人。
・もともと酒やたばこ、カフェインなどを摂取する習慣がない人。
・注射や点滴が苦手じゃない人。
暇で楽な治験モニターになる秘訣は、「充実した設備の病院」を探すこと!♪
どうせ時間を長く過ごすなら、少しでも快適な場所がいいですよね。たとえばwifiが用意されていたり、入浴施設が広かったり、漫画やゲームなどの暇つぶしが大量に用意されていたりといった環境が用意されている病院なら時間が早く進む感じがします。
さらにいえば、「外の景色が見られること」や「施設内であっても、庭や屋上など外気に触れられること」も快適さを左右します。
治験が行なわれる病院や施設がどこなのかを確認し、毎日を快適に過ごして高額リターンを狙ってくださいね!
転職サイト
転職支援サービスへは、1つでも多く登録しましょう。多ければ多いほど仕事に就けるチャンスが広がり、より良い条件の求人情報を手にする可能性が高くなります。
1位 リクナビNEXT
- リクルートが運営しており転職者の80%が利用する怪物サイト
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | 670万人 | 週更新 | 1,900件以上 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | サービス | スカウト等 |
会員の2人に1人が利用しているスカウトサービスも大きな魅力!プライベートオファー機能へ経歴を登録しておけば、目的の会社や提携エージェントから個別オファーを受け取れます。
2位
はたらいく
- リクルートが運営する『地域密着をテーマとした転職サイト!』
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | - | 週更新 | 700件以上 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | サポート | スカウト等 |
3位 JAIC
- 既卒、第二新卒、大学中退、フリーター、ニートの強い味方!

![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | 7万人 | 求人件数 | 60,000件 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | サービス | 高い内定率 |
転職エージェント
1位 リクルートエージェント
- 転職成功実績 業界No1!累計約35万人以上の転職実績!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | 45万人 | 求人件数 | 170,000件 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | 特徴 | ダントツNo1 |
2位 パソナキャリア
- パソナキャリア経由で転職した方の67.2%以上が年収アップ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会員数 | 25万人 | 求人件数 | 25,000件 |
---|---|---|---|
対応エリア | 全国 | 特徴 | 非公開求人 |